手の指を切断してしまったら元通りに再生するのか気になりますよね。
- 料理をしていて包丁やスライサーで指を切断してしまった・・・
- 現場の事故で切断してしまった・・・
など毎年報告されています。
切断した後に再生するケースもありますし、場合によっては再接着するケースもあるんですよ。
ですから、正しい処置を行うことが必要になります。
今回は指を切断してしまった後に気を付けて置く事や、最新の指の再生技術などをご紹介したいと思います。
SponsordLink
手の指は切断しても再生する?
しばらくすると肉芽という皮膚の盛り上がりが出てきて、元の指らしい形に戻ることが多いです。
たとえば、料理をしながら爪の生え際あたりをズバッと切断してしまった方が、数年で元通りになったという事例があります。
その方は、次第に肉が盛り上がっていき爪や指紋も元通りに伸びてきて、ほとんど切断前と変わらない状態にまで戻りました。
爪の根本の爪床に損傷がなければ、爪ももとに近い形で生えてきます。
化膿しないように注意することが大事なので、化膿止めの薬をこまめに塗ったり、飲み薬もきちんと飲んだりことが大切です。
指の再接着の可能性
指の根元を切断してしまった場合は、にょきにょきと再生することはありません。
でも、切り口の断面がきれいだったり、その後に正しい処置が行われていれば、再接着できる可能性もあるんです。
再接着するには、専門の手外科医に診てもらう必要があります。
1,切断してしまった指は、サランラップやビニール袋に包み、氷の入った容器で冷やしながら病院まで持っていく
2,神経や血管、筋、腱などを縫合する手術を行う
非常に繊細な手術になるため、必ず成功するというものではありません。
特に、手術後の24時間は特に注意が必要で、血管が詰まる危険性があります。
その際は再手術が必要になってきます。
また、手術が成功しても3週間はほとんど動かせないですし、完全に感覚が元通りに戻るには数カ月単位の時間が必要です。
SponsordLink
指が再生する魔法の粉!?
切断された指の切り口に、豚の細胞を利用した「魔法の粉」を塗り続けたところ、4週間で指が再生したといわれる事例があります。
「魔法の粉」というと、怪しい民間療法に聞こえますが、これは現代医学の研究成果です。
ピッツバーグ大学の研究によると、豚の膀胱の表面から『細胞外マトリクス』と呼ばれるたんぱく質を取り出し、魔法の粉を作ります。
2005年に事故で指を切断してしまったリー氏が、実際に使ったところ4週間で元通りに戻りました。
マウスの足が完全に元通りに再生した事例もあるので、今後の医療に期待されています。
まだ現在の日本では実用化されていませんが、早く実用化されたらうれしいですね。
指を切断する夢とは?
指を切断する夢は、あまりいい夢ではありません。
トラブルによって大切な何かを失うなど、取り返しのつかない事態に陥る事や、またそのことに対する不安の暗示です。
どの指を切断してしまったかも重要で、
親指
未来の自分や、父親、父親のような存在
人差し指
理想の自分、母親、母親のような存在
中指
先生、上司
薬指
恋人、パートナー
小指
秘密や願望、子ども
を、暗示しています。どの指を切断する夢だったかを覚えておいて、当てはまる事がないか考え直してみてください。
SponsordLink
まとめ
指を切断すると、誰しもパニックになってしまいますよね。
でも、指は切断されてしまっても再生する場合があるので、落ち着いて対処して下さい。
また指の切断の夢は、夢からの警告と受け止めて、未然に防ぐためにできる事や改善できる事がないかじっくり考えてみるのもいいと思います。
一日も早く普段の生活に戻れるようにお祈りしています。